澤村拓一(千葉ロッテマリーンズ)の出身地・経歴・成績等のプロフィール
引用元:日刊ゲンダイ
プロフィール
- 名前 澤村拓一(さわむらひろかず)
- 出身地 栃木県栃木市
- 生年月日 1988年4月3日(32歳)
- 身長 184cm
- 体重 102 kg
- 投球打席 右投右打
- ポジション 投手
経歴
- 佐野日本大学高等学校
- 中央大学
- 読売ジャイアンツ (2011年~2020年)
- 千葉ロッテマリーンズ(2020年~)
通算成績(2019年まで)
ということで改めて千葉ロッテマリーンズに移籍した澤村拓一選手のプロフィールがコチラ。
まあ、当たり前ですが実績が半端ないです(^^;
通算で防御率2.74で2点台WHIP1.18という素晴らしい成績です。
2011年には新人王、そして2016年には最多セーブ投手のタイトルも獲得しています。
巨人での実績ももちろんですが、2012年にはプレミア12、2013年にWBCに出場と国際試合の経験もあります。
これだけの実績のある投手のトレード…一体どんな理由があったのでしょうか?
- 317登板834.0回
- 47勝49負74S50H
- 防御率2.74
- WHIP:1.18
澤村拓一トレードの理由は?
ここでは澤村拓一トレードの理由について迫ってみたいと思います。こちらに関しては私が事実に基づいて推測したいと思います。澤村拓一トレードの理由…志願の可能性
まず、澤村拓一トレードの理由として考えられるのが自分からトレードを志願したという可能性です。 現在は澤村拓一選手は二軍ではなく三軍に降格させられ、一軍復帰のめどは立っていませんでした。 そんな中でモチベーションが上がらず自分から志願したという可能性もあります。 これはあくまで推測なので何とも言えませんが…一軍に上がる見込みがなくモチベーションが上がらなかった可能性も高そうですしね…。澤村拓一トレードの理由…首脳陣との確執
澤村拓一トレードの理由としてもう一つ考えられるのが首脳陣との確執です。 三軍行きを指示したのは現在鬼軍曹と化してる巨人の阿部慎之助二軍監督です。 さらに澤村拓一選手の三軍降格に関しては原監督は下記のようにコメントしています。(不振の原因を)メンタルで逃げる人は、神頼みでもすりゃあいいわけで。やっぱりプロの選手というのは心技体、三位一体ですよ。『俺にはツキがない』『メンタルが弱い』とか逃げる人がいるけど、俺は違うと思う。技術が足りなかった、体力も足りない、もちろん心も足りなかった、ということうーん、何とも突き放した言い方ですね(;´Д`) ちょっと阿部監督にも原監督にも見放された感があります。首脳陣もその辺を踏まえトレードに出したのではないでしょうか。
このようなファンの意見もありますし、トレードが成立してしまった以上、澤村拓一選手にはロッテで活躍して首脳陣を見返してほしいですね!まあ澤村はもう巨人では無理やろ。原にも阿部にも見放されて…。 藤浪みたいに飼い殺されるよかマシだろうし、本人にとっても心機一転のチャンス
— いざよいちゃん (@Izaiza_Chan) September 7, 2020