松永昂大(千葉ロッテマリーンズ)出身地・経歴・成績プロフィール
引用元:ベースボールキング
プロフィール
- 名前 松永昂大(まつながたかひろ)
- 出身地 香川県さぬき市
- 生年月日 1988年4月16日
- 身長175cm
- 体重 82kg
- 投球打席 左投左打
- ポジション 投手
経歴
- 香川県立高松商業高等学校
- 関西国際大学
- 大阪ガス
- 千葉ロッテマリーンズ (2013年~)
通算成績(2019年まで)
ということで千葉ロッテマリーンズ・松永昂大投手のプロフィールがコチラ。
主に中継ぎ、セットアッパーでの起用で上記の通り、通算防御率2.94、WHIP1.33という素晴らしい成績を誇っています。
冒頭でもいいましたが、この成績で全ての年で40試合登板しています。
先発は主にルーキー時代に経験していますが6試合で2勝0敗防御率2.57というこちらも安定した成績を誇っています。
今年こそ体調不良が影響で5試合にしか登板していませんが、まだ32歳。全然老け込む年齢ではありません。
サイドに近いスリークォーターの変則左腕で仮にFAでセリーグに移籍しても安定した活躍が期待できるでしょう。
現在球界は安定した中継ぎ左腕が不足しているので、2020年FAで影の目玉と言われていまう。
恐らくFA宣言した場合は複数の球団が獲得に動くことは間違いなそうです。
- 354登板297.0回
- 16勝15負1S132H
- 防御率2.94
- WHIP:1.33
松永昂大の移籍先予想…巨人,ヤクルト,楽天,オリックスか?
そんな松永昂大選手のFA移籍先ですが、巨人,ヤクルト,楽天,オリックスに絞られるのはないかと予想します。 その理由についてそれぞれ説明します。松永昂大移籍候補・読売ジャイアンツ
まず、松永昂大選手のFA移籍候補として挙げられるのがやはり巨人…読売ジャイアンツです。 なぜ巨人が獲得に乗り出すというと、FAに積極的ということもありますが楽天から移籍した高梨雄平選手の存在があります。引用元:Sprottiva 高田萌生選手とのトレードで移籍した高梨選手ですが、2020年9月4現在の成績で登板数18で防御率0.55という素晴らしい成績を残しています。 プロ野球ファンの間では何で「このトレードが成立したんだ?」という声も上がっていますね。 こうなってくるとパリーグの実績のある信頼値が上がり獲得をする可能性が高そうです。 しかし、もし仮に巨人に移籍した場合は高梨選手と松永選手の2枚看板が完成してすごい事になりそうですね。 個人的に私は巨人とロッテのファンなので出来れば残留か移籍するなら巨人がいいなーという感じですね。